【新社会人向け】五月病にならないためにやっておきたいこと

2024年4月25日

今週末からゴールデンウイークが始まりますが、それと同時に五月病になりやすい時期になります。
五月病の原因と、どのように対処すべきかを紹介しますので、もし不安を抱えている場合は参考にしてください。

そもそも五月病とは?

五月病は、5月の連休後に「やる気がでない」「疲れがずっと抜けない」など、なんとなく感じる心身の不調のことを指します。
医学的な病名ではありませんが、ひどくなると会社に行けなくなったり、うつ病になったりすることもあります。
不調がひどくなる前に対処することが大切です。

五月病の原因は、ストレスが主な要因とされています。
春は環境の変化が多く、人間関係や仕事内容が大きく変わることがあります。
特に、慣れない環境で覚えることも多い新社会人の方は注意が必要です。
最初のうちは気を張っているため何も感じないかもしれませんが、5月の連休でほっとして気がゆるむと、心身に影響が出てきます。

五月病の予防方法について

五月病を予防するための方法をいくつか紹介しますので、自分に合った対応方法を試してみてください。

五月病予防方法その①:規則正しい生活を送る

GWだからと不規則な生活をせずに睡眠時間を確保し、食事をバランスよく摂ることで体調を整えましょう。
不規則な生活はストレスを増加させる要因となります。

五月病予防方法その②:ストレスを軽減する

仕事などでストレスを感じたら、リラックスする時間を作りましょう。
いつもの趣味を楽しむ、天気の良い日に散歩する、瞑想で心を落ち着けるなど、自分に合った方法でストレスを和らげましょう。

五月病予防方法その③:適度な運動をする

仕事が忙しくて運動不足になりがちなので、このGWは軽い運動でストレスを軽減し、気分をリフレッシュさせましょう!
ウォーキングやヨガなど、気軽にできる運動を取り入れてみてください。

五月病予防方法その④:人間関係を大切にする

新生活で不安に感じるのは皆同じです。
家族や友人に愚痴を言ってみることですっきりすることもあります。
孤立感を感じないように、人とのつながりを意識的に作りましょう。

五月病予防方法その⑤:自分を労る時間を持つ

自分を大切にすることが何よりも大切です。
1ヶ月頑張ったご褒美として、GW中は好きなことをしてリラックスする時間を作りましょう。

北陸新幹線で福井に遊びに行くのもおすすめです。

五月病予防方法その⑥:自己評価を適切に行う

自分のことを正しく評価できるのは結局のところ自分自身です。
完璧主義に陥らないように、自分の成果を適切に評価しましょう。
慣れない仕事で失敗もあるかもしれませんが、会社は新人に責任を追及することはありません。
失敗を恐れず、自分を受け入れることが大切です。

それでもつらい時は

予防方法を紹介しましたが、それでもどうしようもなく辛いこともあるかもしれません。

もし、現在の仕事に向いていない、選択を間違ったという気持ちが大きければ、思い切って別の道を選ぶことも必要だと思います。

安易な考えで行動するのはお勧めしませんが、自分から言いにくい場合は専門家に依頼するのも一つの方法です。

現在は退職代行などのサービスがありますので、一度相談してみるのも良いのではないかと思います。

相談はこちらから

 


長期休暇明けに会社に行きたくなくなるのは、何年たっても無くなることはありません。
ストレスを抱えずに新社会人生活を送れるよう応援しています!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村